もう3日前のハナシになりますが、
19日の日曜日が休みだったので、
家族で新潟県までふらふらとドライブして来ました。
わたしが珍しく早起きしたから出掛けることになっただけ、
なので特に目的地も無く自宅を出発。
持参した近隣5県の地図の中から、
道中混雑しないだろう…と新潟県がチョイスされました。
***
【保科正興墓所】

新潟県東蒲原郡阿賀町(旧東蒲原郡鹿瀬町)
国道459号線沿いに看板が出ていますが、
立ち寄ったのは今回が初めてでした。
会津藩主松平氏の一族で家老職を務めましたが、
政争に敗れてこの地に配流になったそうです。
【新宮盛俊墓所】

新潟県東蒲原郡阿賀町(旧東蒲原郡鹿瀬町)
蘆名氏一族で喜多方市の新宮城主だったが、
応永二十七年(1420)蘆名盛政に攻め落とされて越後へ逃れる。
その後永享五年(1433)再起をかけて津川城を攻めるも、
城将金上氏らに撃退されて命を落としている。
こちらも国道沿いなので直ぐ判りますよー。
【津川城】

新潟県東蒲原郡阿賀町(旧東蒲原郡津川町)
麓までは何度と無く脚を運んでいましたが、
上まで登ったのは何年振りですかね~。
りんも頑張って登りました(^-^)ノ
【麒麟山】

新潟県東蒲原郡阿賀町(旧東蒲原郡津川町)
津川城主郭部付近に妻子を置いて、
さらにわたしは麒麟山山頂を目指して登ります~。
なかなかの岩山ですが登頂にそれほど時間は掛からず。
さすがにサンダル履きのりんには無理でしたが(^-^;
【村松城】

新潟県五泉市(旧中蒲原郡村松町)
こちらもかなり久し振りの訪問でしたねー、
村松藩堀氏3万石の居城です。
郷土資料館の中に展示されている復元模型を撮影。
もちろん許可を頂いて撮影しましたよ~。
***
家族連れでもわたしの趣味丸出し~(^-^;
それでもりんは喜んでくれていました♪
一体何を喜んだって言えば…、
・出発時に自宅付近で見たりす
・津川町の畑にいたさるの群れ
・村松城跡公園にいたくじゃく
別に新潟県に行ったから…って訳じゃないなぁ(>_<)
くじゃくはじーちゃんちにいるしね…。
19日の日曜日が休みだったので、
家族で新潟県までふらふらとドライブして来ました。
わたしが珍しく早起きしたから出掛けることになっただけ、
なので特に目的地も無く自宅を出発。
持参した近隣5県の地図の中から、
道中混雑しないだろう…と新潟県がチョイスされました。
***
【保科正興墓所】

新潟県東蒲原郡阿賀町(旧東蒲原郡鹿瀬町)
国道459号線沿いに看板が出ていますが、
立ち寄ったのは今回が初めてでした。
会津藩主松平氏の一族で家老職を務めましたが、
政争に敗れてこの地に配流になったそうです。
【新宮盛俊墓所】

新潟県東蒲原郡阿賀町(旧東蒲原郡鹿瀬町)
蘆名氏一族で喜多方市の新宮城主だったが、
応永二十七年(1420)蘆名盛政に攻め落とされて越後へ逃れる。
その後永享五年(1433)再起をかけて津川城を攻めるも、
城将金上氏らに撃退されて命を落としている。
こちらも国道沿いなので直ぐ判りますよー。
【津川城】

新潟県東蒲原郡阿賀町(旧東蒲原郡津川町)
麓までは何度と無く脚を運んでいましたが、
上まで登ったのは何年振りですかね~。
りんも頑張って登りました(^-^)ノ
【麒麟山】

新潟県東蒲原郡阿賀町(旧東蒲原郡津川町)
津川城主郭部付近に妻子を置いて、
さらにわたしは麒麟山山頂を目指して登ります~。
なかなかの岩山ですが登頂にそれほど時間は掛からず。
さすがにサンダル履きのりんには無理でしたが(^-^;
【村松城】

新潟県五泉市(旧中蒲原郡村松町)
こちらもかなり久し振りの訪問でしたねー、
村松藩堀氏3万石の居城です。
郷土資料館の中に展示されている復元模型を撮影。
もちろん許可を頂いて撮影しましたよ~。
***
家族連れでもわたしの趣味丸出し~(^-^;
それでもりんは喜んでくれていました♪
一体何を喜んだって言えば…、
・出発時に自宅付近で見たりす
・津川町の畑にいたさるの群れ
・村松城跡公園にいたくじゃく
別に新潟県に行ったから…って訳じゃないなぁ(>_<)
くじゃくはじーちゃんちにいるしね…。
| ホーム |