10月12日に行われたセントラルリーグの2試合を以て、
今年のプロ野球は閉幕致しました。
※4月半ばに既に閉幕していたという噂も。
わたし的にはカープが進出を逃したCSも特に興味を惹くものでも無く、
これからはベイがドラフトで三菱ふそう川崎の矢貫投手を指名するか、
そして来季日程がいつ発表になるかが眼目でございます。
…わたしはプロ野球ファンではないのだなぁ(^-^;
今季は負けに負けたベイスターズ、
来年は戦力を整えて巻き返しを臨みますが、
エース三浦大輔投手がFA移籍してしまうかも知れない上、
センターラインを構成する相川、金城選手の去就も不明。
特に三浦投手のFA権行使の理由が、
「もう一度優勝を味わいたい」ので、
「優勝を狙えるチーム」への移籍を希望する、ものらしい?
ベイスターズじゃ優勝は望めませんってことか…(T^T)
でも投手陣が整備され、1、2番が固定されれば…と思うんだけど…。
何たって、
首位打者、最多安打、最高出塁率に輝いた内川選手、
2年連続の本塁打王の村田選手と主軸は盤石ですからね♪
後は上記のFA権保有の野手2名が残留してくれるのが前提ですが、
石川、藤田選手の走れる1、2番が育ち、吉村選手の確実性が増せば、
少なくとも来季の打撃面の心配は無くなります(層薄いけど)。
で、投手陣は…奮起して貰うしかないですな(^-^;
***
ところで打撃タイトルと言えば、
わたしの観戦した試合ではどーだったんだろう…と思い、
ちょっと集計してみました。
例によってベイ、シーレ、公式戦、非公式戦の区別無く、
単純に観戦試合全ての数字を集計しています。
☆首位打者☆
1位 呉本成徳 .522 2位 藤田一也 .421 3位 内川聖一 .412
☆最多本塁打☆
1位 村田修一 5本 2位 西崎伸洋 3本 3位 金城龍彦 呉本成徳 2本
☆最多打点☆
1位 金城龍彦 11打点 2位 村田修一 10打点 3位 (4選手) 8打点
☆最多盗塁☆
1位 吉村裕基 梶谷隆幸 2個 2位 (2選手) 1個
☆最多安打☆
1位 藤田一也 16本 2位 村田修一 15本 3位 内川聖一 高森勇気 14本
☆最高出塁率☆
1位 呉本成徳 .542 2位 ジェイジェイ .455 3位 内川聖一 .444
☆長打率ランキング☆
1位 西崎伸洋 .864 2位 呉本成徳 .826 3位 村田修一 .795
☆OPSランキング☆
1位 呉本成徳 1.368 2位 村田修一 1.223 3位 西崎伸洋 1.211
☆最多三振☆
1位 梶谷隆幸 13個 2位 ビグビー 11個 3位 吉村裕基 9個
☆最多失策☆
1位 村田修一 4個 2位 梶谷隆幸 3個 3位 藤田一也 2個
***
あれ…?内川選手が無冠になってしまった(^-^;
投手成績もまとめてみたいもんですが、
さすがに各選手の投球回がそれほど多くないですからね~。
今年のプロ野球は閉幕致しました。
※4月半ばに既に閉幕していたという噂も。
わたし的にはカープが進出を逃したCSも特に興味を惹くものでも無く、
これからはベイがドラフトで三菱ふそう川崎の矢貫投手を指名するか、
そして来季日程がいつ発表になるかが眼目でございます。
…わたしはプロ野球ファンではないのだなぁ(^-^;
今季は負けに負けたベイスターズ、
来年は戦力を整えて巻き返しを臨みますが、
エース三浦大輔投手がFA移籍してしまうかも知れない上、
センターラインを構成する相川、金城選手の去就も不明。
特に三浦投手のFA権行使の理由が、
「もう一度優勝を味わいたい」ので、
「優勝を狙えるチーム」への移籍を希望する、ものらしい?
ベイスターズじゃ優勝は望めませんってことか…(T^T)
でも投手陣が整備され、1、2番が固定されれば…と思うんだけど…。
何たって、
首位打者、最多安打、最高出塁率に輝いた内川選手、
2年連続の本塁打王の村田選手と主軸は盤石ですからね♪
後は上記のFA権保有の野手2名が残留してくれるのが前提ですが、
石川、藤田選手の走れる1、2番が育ち、吉村選手の確実性が増せば、
少なくとも来季の打撃面の心配は無くなります(層薄いけど)。
で、投手陣は…奮起して貰うしかないですな(^-^;
***
ところで打撃タイトルと言えば、
わたしの観戦した試合ではどーだったんだろう…と思い、
ちょっと集計してみました。
例によってベイ、シーレ、公式戦、非公式戦の区別無く、
単純に観戦試合全ての数字を集計しています。
☆首位打者☆
1位 呉本成徳 .522 2位 藤田一也 .421 3位 内川聖一 .412
☆最多本塁打☆
1位 村田修一 5本 2位 西崎伸洋 3本 3位 金城龍彦 呉本成徳 2本
☆最多打点☆
1位 金城龍彦 11打点 2位 村田修一 10打点 3位 (4選手) 8打点
☆最多盗塁☆
1位 吉村裕基 梶谷隆幸 2個 2位 (2選手) 1個
☆最多安打☆
1位 藤田一也 16本 2位 村田修一 15本 3位 内川聖一 高森勇気 14本
☆最高出塁率☆
1位 呉本成徳 .542 2位 ジェイジェイ .455 3位 内川聖一 .444
☆長打率ランキング☆
1位 西崎伸洋 .864 2位 呉本成徳 .826 3位 村田修一 .795
☆OPSランキング☆
1位 呉本成徳 1.368 2位 村田修一 1.223 3位 西崎伸洋 1.211
☆最多三振☆
1位 梶谷隆幸 13個 2位 ビグビー 11個 3位 吉村裕基 9個
☆最多失策☆
1位 村田修一 4個 2位 梶谷隆幸 3個 3位 藤田一也 2個
***
あれ…?内川選手が無冠になってしまった(^-^;
投手成績もまとめてみたいもんですが、
さすがに各選手の投球回がそれほど多くないですからね~。
| ホーム |